このサイトは、ボイスパーカッションあるいはヒューマンビートボックスについて、多角的な視点で捉え、分析し、言語化していくことを目的としています。
21世紀の初めの年からうねり始めた「ボイパ」のブームは、YouTubeをはじめとする映像・音声配信コンテンツの進化と相まって勢いを増し、多世代へと広がり続けています。その一方で、ボイパを人文的(批評的・歴史的・社会学的)にとらえて考察している論文、書籍、ウェブサイトがほとんど見られないのが現状です。
そこで、「ボイパ」の音楽的な立ち位置、社会的な立ち位置、歩んできた歴史をいま一度見直そうという目的のもと、本サイトを2018年4月に立ち上げました。随時、文章をアップしていきたいと考えています。詳しい企画意図などは、まずはじめにをご覧ください。
ボイパニュース 2021年1月21日
ボイパニュース 2021年1月13日
一般社団法人全日本アカペラ連盟 藤井隆太代表理事インタビュー
インタビュー 2020年12月10日
論考 2020年12月7日
歴史 2020年11月23日
ボイパニュース 2020年10月11日
論考 2020年8月18日
ボイパニュース 2020年7月8日
ボイパニュース 2020年6月26日
ボイパニュース 2020年6月16日
論考 2020年5月6日
インタビュー 2020年4月15日
論考 2020年3月29日
インタビュー 2019年11月21日
インタビュー 2019年8月
インタビュー 2019年6月15日
「ハモネプの物語」
歴史 2019年4月11日