· 

更新情報&「pellaten」のはなし

 当サイト「データベース」内に「ボイパ動画 視聴数ランキング」と銘打った項目を追加した。

 ボイパをメイン内容とする、YouTube動画の再生数ランキングである。現在書いている「ボイパ論考」で利用しようと思い作成した。

 

 今後時間があれば他の動画サイトなども合算して、より精度の高いランキングをつくってみたいと思っている。あるいは日本だけのランキングとか、どういう層に見られているのかとか、アカペラ動画を含めたらどうなのかなども勘案しつつクオリティを上げていきたいと思っている(アカペラを入れると上位をペンタトニックスとかが独占しそうではある)。

 

 自動でランキングを算出して常に更新してくれるシステムとかあればいいのだが、とうてい作れそうにないので手計算でがんばる。

 だれか興味があればつくってみてほしい。

 

 と、ここまで書いて思い出したのだが、さいきん、テクノロジーを駆使したアカペラに関する面白そうなウェブサイトが立ち上がった。

 

 「pellaten」というサイトで、アカペラに関するイベント業務や啓発等を行っている株式会社A-realize(杉村譲代表取締役)が運営している。「アカペラ」と「辞典」を組み合わせた造語とのことで、アカペラ動画やイベント、アカペラ関係者について体系的にまとめられたような総合情報サイトを目指していくそうだ。

 

 

 動画やイベントの登録も自由。さらにAIも動いており精度を上げているとのこと。ここでアナログに集計している私からしてみれば夢みたいな話である。活用方法も模索中とのことで、アイデアを募集しているということだ。

 

 とりわけ全国のアカペラサークルがとても見やすくまとめられているページ(ここ)はけっこう感動した。

 どこに感動したかというと、「アカペラサークルいったいどんだけあるんだよ!」という感じが一見してわかるのが面白かったのだ。視覚的な訴えというのは得てして数字よりも迫力があるものだ。

 というかここに載ってる以外にもたくさんサークルは存在するっぽいところがすごいよなあ。

 

 イベントカレンダー(ここ)もかなりよくなりそうな予感がしている。個人(ここ)やグループ(ここ)の項目はジャンルや年齢層などの体系化によってすごいことになりそうな予感もしている。予感ばかりなのは始まったばかりだからしかたがない。しかしなんか熱意が感じられるし、粛々とやっている感も個人的には好きである。そもそも、このアカペラ界というカオス空間をどう体系的にまとめていくか模索したり努力している人がけっこう好きなのである。

 ぜひこのサイトを活用してみたらいいんではないだろうか。

 (めずらしく宣伝っぽくなりましたが利害関係はおろか面識もありません(笑))

 

 pellaten

 https://pellaten.a-realize.com/